スパイスはいかほどに

シンガポールからのオランダ時々インド

インドで婦人科検診、オランダで妊娠=驚きの連続

f:id:akisamesaizensen:20200612174303p:plain


さて、私どるこ実は現在妊娠8か月。あと2か月もしたら赤子が出てくる予定であります。妊娠前にはインドで婦人科検診、妊娠後はオランダで定期健診を受けているのでちょっとばかりその話を。

 

シンガポールからオランダに移住してすぐ、いい歳なので転職活動傍ら子宝獲得活動も同時進行。そんな中ちょうど去年の秋にヒンズー教のお祭り(ドルガプジャ)絡みでインドの義実家帰省が決まっていた。義父には持病があり、先も長くないと言われていることから結婚当初から子宝獲得活動をやたら推進されていたわけで…。正直大陸移動したばかり(好きな仕事辞めざるをえなかったりね苦笑)インド人旦那との新婚生活(えぇ、何かとストレス多い)で子宝はパパっとは来なかったわけ。インドで婦人科検診に至った理由は、またこれインド流で全く計画してなかったんだけど、義両親の近所の友人(産婦人科医)と雑談してたときに、時間あるなら検査していっちゃいなよとアドバイスをもらい軽いノリで決まったのである。インドあるある、計画なく即実行型。何度もインドで病院にかかってるけど(毎回行くたびに身体壊すからね苦笑)、インド医療、ちゃんとしたとこ選べば質は高いし費用は他の先進国に比べると断然お得なのです。ほんとに質高いの??えぇ、だってめちゃくちゃ多い人口を診てる医者たちですから。経験数は圧倒的でしょう。(その点オランダの医者よりレベル高いのではとも思えてくる、え、だって患者数が違いすぎ笑)婦人科検診も、滞在中にサクッと二回ほど病院に足を運んで終了。結果特に問題なしとのことで、肩をなでおろしたのであります。

 

そのインド帰省後に運よく懐妊したわけだけども、オランダでの妊娠・出産は何かと驚きの連続であるのが否めない。流れは、まずはかかりつけ医(GP)に報告➡近くの助産院クリニックの紹介➡助産院クリニックでのアポ取り、で、そっからずっと助産院での対応になります。え、病院の産婦人科医には行かないのかって?えぇ、ここオランダでは助産院が主流になります。そして健康な妊婦であれば妊娠中に産婦人科医にお目にかかることは皆無に等しい(これ衝撃、日本出身の私にとって)。妊娠・出産は病気ではないというスタンスからこのシステムが出来上がってるらしい。体重測定もないから食べすぎとかあーだこーだ言われることもなく、気を付けることあるかと聞けば、まぁ普通に生活してくれれば大丈夫よ!的な軽いノリ苦笑。エコー??ウルトラサウンド?そんなものは妊娠中、よくて3度くらいしかとりません。(これまた衝撃だった)ということであと二か月で出てくる赤子の姿は5カ月くらいの姿で止まってます。それを最後に出産までエコー無しといわれている。(健康で順調であればエコー無しでゴー!)じゃあ検診は何すんのさと思うかもしれません、えぇ、心音と血圧、必要に応じて血液検査、面談における質疑対応、以上!

 

オランダでの出産ってどんなんがあるんだって、病院か家かの二択みたい。オランダではまだまだ自宅出産する人も多いというこれまた衝撃の事実。もちろん私どるこは身寄りもないし不安なので今のところ病院を選択予定。それに加えて最近知ったさらに驚きの事実は、病院で産んでも、健康であれば二時間程度で帰宅させられるとのこと泣!新しい生命体とともに急に放置されても…と不安しかないのですが、ここがオランダ流、産褥看護師訪問サービスというのがあって、出産当日からこの看護師さんが毎日家に訪問して母体と赤ちゃんのチェックおよび母親への育児指導を8日間にわたって(全部で最大49時間)受けられるというもの。クラームゾフという制度で保険で全部カバーされる。この前その産褥看護師の下見訪問があったのだが、第一声は、「家で産んだらいいのに~♪」でした苦笑。その看護師、二児の母で、二人とも自宅出産らしい。Welcome to Netherlandsですね苦笑。

 

異国での妊娠、出産、さらにこのコロナ騒動で日本の実母も呼ぶことができなくなってしまったため、郷に行けば郷に従えで、産褥看護師とラビットおじさん(インド人旦那)に力を借りることとします。

 

さてはて、どうなることやら苦笑。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
 

PVアクセスランキング にほんブログ村